




















【完結編について】
※完結編は阪急編・阪神編・北急編の3編をクリアしなければプレイできません。
※本編とは別の日に参加されることをお勧めします。ご参加の際は別途乗車券をお買い求め下さい。
※完結編は、阪急、阪神別々の電車に乗った2人が、情報交換をしながら謎解きに挑戦できる2名協力プレイ型の謎解きゲームです。情報交換にはLINEなどのアプリの使用をお勧めします。通信費はお客様のご負担となります。あらかじめご了承ください。
※片側の情報をWEBやLINEなどで補ってプレイする単独プレイや仲良しプレイも可能です。ただし、完結編を開始するには3つの完結編のキットが必要です。
※完結編の所要時間は約4時間です。その内、双方と出会ってプレイする時間が1.5時間あります。




【完結編について】
※完結編は阪急編・阪神編・北急編の3編をクリアしなければプレイできません。
※本編とは別の日に参加されることをお勧めします。ご参加の際は別途乗車券をお買い求め下さい。
※完結編は、阪急、阪神別々の電車に乗った2人が、情報交換をしながら謎解きに挑戦できる2名協力プレイ型の謎解きゲームです。情報交換にはLINEなどのアプリの使用をお勧めします。通信費はお客様のご負担となります。あらかじめご了承ください。
※片側の情報をWEBやLINEなどで補ってプレイする単独プレイや仲良しプレイも可能です。ただし、完結編を開始するには3つの完結編のキットが必要です。
※完結編の所要時間は約4時間です。その内、双方と出会ってプレイする時間が1.5時間あります。




- 駅係員や乗務員、定期券売り場係員は謎のヒントやこたえを持っておりません。質問はご遠慮ください。
- ゲームに参加いただくには、PC・スマートフォンなどのインターネットに接続された端末が必要となります。
- フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。(通信費は、お客様のご負担となります。)
- ゲームにはLINEアプリを使用します。あらかじめアプリをご登録の上ご参加ください。
- 予備バッテリーをご用意いただくことをオススメします。
- 電車でのご移動はデジタル乗車券をご利用ください。
- デジタル乗車券は有効にした当日のみ有効となります。
(※阪急電車(神戸高速線を除く)でご利用可能です)
(※阪神電車(神戸高速線を含む)でご利用可能です)
(※北大阪急行(北大阪急行全線)でご利用可能です) - 制限時間はございません。ゲーム時間は6~7時間程度(休憩時間を除く)を想定しています。クリアには時間がかかる場合もございますので、余裕を持って参加されることをお勧めいたします。
- 複数日に渡ってプレイすることも可能です。ただし、1日乗車券は1日のみ有効です。
翌日以降プレイされる場合は、別途乗車券をお買い求めいただきますようお願いいたします。 - 入館時間に制限がある施設がありますので、午前9時〜12時のスタートをオススメします。
- 阪急編の重要な立ち寄り施設において17:00閉館・月曜日が休館となります。月曜日を避けてご参加いただくことをオススメします。ただし、立ち寄り施設に入館いただけない場合であっても、謎解きキット内に予め封入された救済キット及びWEB情報により謎解きの継続は可能です。
- 阪急編は最終地点で21:00閉館の施設に立ち寄ります。お時間に間に合わない場合はゲームが続けられなくなりますのでご注意ください。
- 暑い時期は熱中症には十分にご注意ください。こまめに休憩を取り、水分を補給してください。
- ゲーム参加中、ホームや駅構内を歩行の際は安全に十分にお気をつけください。また、一般のお客様のご迷惑になるような場所での謎解きはご遠慮ください。
- ゲーム参加中に万が一、事件、事故、盗難などが起こっても主催者は一切責任を負いかねます。十分にお気をつけてご参加ください。
- 販売場所にておひとりさま1部ずつキットをご購入の上、お楽しみください。キットを紛失された場合でも再発行はできません。改めてお買い求めいただきますようお願い申し上げます。
- 歩行中のスマートフォンのご利用や冊子の確認などは大変危険ですのでおやめください。
- 本イベントの謎の問題、解答、配布物をブログやSNSなど、インターネット上で公開すること、譲渡や転売することは固くお断りいたします。(イベントの感想などは大歓迎です)


- 駅係員や乗務員、定期券売り場係員は謎のヒントやこたえを持っておりません。質問はご遠慮ください。
- ゲームに参加いただくには、PC・スマートフォンなどのインターネットに接続された端末が必要となります。
- フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。(通信費は、お客様のご負担となります。)
- ゲームにはLINEアプリを使用します。あらかじめアプリをご登録の上ご参加ください。
- 予備バッテリーをご用意いただくことをオススメします。
- 電車でのご移動はデジタル乗車券をご利用ください。
- デジタル乗車券は有効にした当日のみ有効となります。
(※阪急電車(神戸高速線を除く)でご利用可能です)
(※阪神電車(神戸高速線を含む)でご利用可能です)
(※北大阪急行(北大阪急行全線)でご利用可能です) - 制限時間はございません。ゲーム時間は6~7時間程度(休憩時間を除く)を想定しています。クリアには時間がかかる場合もございますので、余裕を持って参加されることをお勧めいたします。
- 複数日に渡ってプレイすることも可能です。ただし、1日乗車券は1日のみ有効です。
翌日以降プレイされる場合は、別途乗車券をお買い求めいただきますようお願いいたします。 - 入館時間に制限がある施設がありますので、午前9時〜12時のスタートをオススメします。
- 阪急編の重要な立ち寄り施設において17:00閉館・月曜日が休館となります。月曜日を避けてご参加いただくことをオススメします。ただし、立ち寄り施設に入館いただけない場合であっても、謎解きキット内に予め封入された救済キット及びWEB情報により謎解きの継続は可能です。
- 阪急編は最終地点で21:00閉館の施設に立ち寄ります。お時間に間に合わない場合はゲームが続けられなくなりますのでご注意ください。
- 暑い時期は熱中症には十分にご注意ください。こまめに休憩を取り、水分を補給してください。
- ゲーム参加中、ホームや駅構内を歩行の際は安全に十分にお気をつけください。また、一般のお客様のご迷惑になるような場所での謎解きはご遠慮ください。
- ゲーム参加中に万が一、事件、事故、盗難などが起こっても主催者は一切責任を負いかねます。十分にお気をつけてご参加ください。
- 販売場所にておひとりさま1部ずつキットをご購入の上、お楽しみください。キットを紛失された場合でも再発行はできません。改めてお買い求めいただきますようお願い申し上げます。
- 歩行中のスマートフォンのご利用や冊子の確認などは大変危険ですのでおやめください。
- 本イベントの謎の問題、解答、配布物をブログやSNSなど、インターネット上で公開すること、譲渡や転売することは固くお断りいたします。(イベントの感想などは大歓迎です)

